ガゼルとワンコのブログ

大学生のガゼルとワンコによるブログ。2匹のとりとめのない日常を、少しとりとめて掲載。

勉強と成績と時間差

こんばんは、ガゼルです。

突然ですが、ガゼルはアルバイトで家庭教師をしています。。

家庭教師バイトを通じて思ったこととか成績のこととか書いていきます。

ガゼルのバイト

いきなりではわかりにくいので、カンタンな状況説明をします。

ガゼルは今、中学生の国語を教えています。週に1回、2時間ほどです。時給は安くもなく高くもなく、といった感じでしょうか(汗)。。

授業内容は、お生徒さんが受験生ではないので受験対策ではありません。学校の勉強でわからなかった箇所を解説したり、漢字や語彙の問題集を解いたりしています。

ただ、受験生でもない中学生なので、勉強の習慣を身につけることが意外と重要なことだったりします。 

状況

さきほども触れたように国語を教えているのですが、お生徒さんがあまり好きではない科目ではっきり言ってアレルギーレベルの反応です。

漢字や記号は回答できるけど記述になったとたん体が動かなくなってしまう、そんな感じです。文章を読んでも意味が理解できない。ましてや解答となるポイントを選択し、要約し、問題文に沿った文末処理をして解答するなど至難の業です。

一方で親御さんは、そんなご子息の状況に業を煮やし、いてもたってもいられず家庭教師を依頼した..というような状況です。

問題点と見えてきた変化

最初、ガゼルは1.5時間という限られた時間の中でいろいろなノウハウ、考え方、漢字や語彙を詰め込んで教えていました。少しでも多く自分の知識を還元することで、なにか簡単なことでお生徒さんがつまずいていることがないか発見できると思っていました。

はたして、問題点は見つかりました。

それは圧倒的な読書量の不足でした。

必ずしも本でなくともよいのですが、お生徒さん自身に文字で書かれた日本語を読んだ量が不足していました。圧倒的に。

平易な文の理解はできるのですが、それが蓄積できない。つまり問題文のような長い文章の場合、読んでいくうちに最初のほうは忘れている。まして文章の構造なんて思いも至りません。

もちろん記述の解答欄は空白。点は漢字と記号で稼ぐ。

...というような状況だったので、いろいろ詰め込むのはやめて一文一文、一単語、一漢字を大切に進める方針に転換しました。

具体的には、一文読んで「この単語知ってる?」という風に聞いて(最初はウンとおっしゃるのですが、ほとんどの場合シラナイとお答えになります)説明して、理解したようであれば次に進む。という形で進めるようにしました。

そうしていくうちに、お生徒さん自身も「自分が文章を読めないのは、そもそも単語を知らないからだ」という感覚になったのでしょうか。前よりもシラナイということへの抵抗が減ってきました。

そして徐々にですが、平易な記述を書くようになり、記述から得点も生まれるようになってきました。

この前のテストではついに記述で完全な丸がもらえる、という快挙も達成しました!

まさに家庭教師冥利に尽きる、といったところでしょうか。

しかしこのテストが問題を引き起こすのでした...

時間がかかるのよ...

直近のテストは、ついに記述から得点が生まれ、しかも完全な丸がもらえるという快挙を成し遂げたテストでした。

本来ならば喜ぶべきことだったのですが、漢字の間違いといわゆるケアレスミスから多大な失点をしてしまい平均点から大きく水をあけられてしまいました。

そのことについて、

ガゼル的には「得点こそ悪かったが、失点の仕方が改善されてきており、ココからの伸びが期待できる」という評価でした。

しかし親御さん的には「平均からこんなに離れているのは受け入れられない。やり方が悪いのではないか、きちんと勉強させているのか」という厳しい評価でした。

やはり平均以下というのは受け入れたくないことでしょうが、お生徒さんは確実に進化していますし、少なくとも「記述で解答できるようになってますよ!」というガゼルの言葉には耳を傾けてほしかったですね。

親御さんは「わからない」の一点張りでお生徒さんの書いた答案を見ようともしないのですから、なおさら点数以外の部分はガゼルの言葉を信じてほしかったです。

テストの点数は様々な要因で上下しますので、お生徒さんの成長を精緻に反映しないこともあります。

きちんとすべてのテストでいい点を出せる、安定して得点が出せるようになるには時間がかかるのです。まして不得意科目であれば、より時間がかかるのは当然です。

親や教師はどうすればよいのか

時間がかかる、といっても点数が上がらないのは耐えられない!という親御さんもいらっしゃるでしょうが(実際、ガゼルが持ってるご家庭もそうでした)、そこはぐっとこらえて気長に待っていただきたいものです。

ただ待つ、というのもアレでしょうから解答内容をチェックしてみるとか、お生徒さんに成長してると感じるか聞く、とか点数以外の部分で見てあげるといいと思います。たぶん、親御さん自身の心の平安にもつながります。

なんにせよ時間はかかるのです...

まして比例関数ではなく、指数関数的に伸びる成績においては序盤の停滞(しているように見えるだけ)期を粘り強く待つことが大事です。

どうか、見えている部分だけなく深い部分までチェックしてみてください。